- ブログ - 講習・検定レポート
-
2021.05.28
こんにちは、はんだ付け職人です。 今日は、はんだ付け検定で多く発生する不具合について 紹介させて頂きます。 ※※※ この記事の内容は2017年にメルマガやblo
はんだ付け講習満足度アンケート結果(2021.3幕張開催回)
2021.05.27
遅くなりましたが2021年3月18-19日に開催いたしましたはんだ付け講習に ご参加いただいた皆様の満足度・アンケート結果をお知らせいたします。 ※講習・検定の
はんだ付けに光を!はんだ付け検定よくある不具合チップ抵抗・コンデンサ(S
2021.05.26
はんだ付けに光を!はんだ付け検定よくある不具合(2017.10.3) チップ抵抗・コンデンサ(SMD)編 こんにちは、はんだ付け職人です。 今日は、はんだ付け検
長野県諏訪市にて外国人研修生向け随時3級受験対応講習会を開催中
2021.05.25
昨日5月24日と本日25日は長野県諏訪市の株式会社ライト光機製作所様にて、 外国人研修生向け随時3級対応講習会を開催しています。 二日間の講習会で、随時3級技能
はんだ付けに光を!はんだ付け検定よくある不具合Dサブコネクタ編
2021.05.24
こんにちは、はんだ付け職人です。 今日は、はんだ付け検定を受検される方に多い不具合について 紹介させていただきます。 ※※※ この記事の内容は2017年にメルマ
-
2021.05.21
こんにちは、はんだ付け職人です。 今日は、はんだ付け検定を受検される方に多い不具合について 紹介させていただきます。 ※※※ この記事の内容は2017年にメルマ
-
2021.05.21
滋賀・協会セミナールームにて昨日は、はんだ付け講習を行い、 本日は1級の方のはんだ付け講習(午前中)の後、 午後からは検定試験を行っています。 現在、筆記試験を
-
2021.05.20
本日~明日の2日間、滋賀の協会セミナールームで開催される はんだ付け講習・検定が始まりました。 今回は2級2名様、1級5名様が参加されています。
-
2021.04.19
大阪府守口市の企業様で講習会を行ってきました。 長年はんだ付けはやってこられていますが、 一度もはんだ付けの基礎知識などの講習は受けたことがないとのことで、 過
-
2021.04.15
本日~明日の2日間 品川の会場にて はんだ付け講習・検定を実施いたします。 1日目の本日は 1級~3級の実技講習です。