- ブログ - 当協会 活動記録
-
2019.11.28
11月も終わりに近づいていますが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか? はんだ付け検定結果について下記の通りご報告いたします。 ☆はんだ付け検定開始
カテゴリー:はんだ付けに光を!よくある質問当協会 活動記録検定合格対策検定合格率速報残席情報満足度アンケート結果・お声講習・検定レポート
東京都立城南職業能力開発センターはんだ付け講習会(2019年10月17,
2019.10.18
東京都立城南職業能力開発センターにて。 はんだ付け講習会、検定やってます。 東京、神奈川、埼玉、栃木、秋田、山梨など遠方からお越し頂いています。 ありがたいこと
-
2019.10.17
本日より2日間(2019/10/17-18) 東京都品川区にて はんだ付け講習・検定を開催しています。 医療機器関連・半導体関連・デジタルサイネージメーカー・通
2019.09.20大阪 公開会場はんだ付け講習・検定 始まりました!!
2019.09.20
昨日に引き続き、大阪府摂津市にございます、 ポリテクセンター関西にて、はんだ付け講習・検定を開催しております。 スカッと晴れた中、2日目のはんだ付け講習・検定が
-
2019.09.19
本日(2019/9/19)より2日間 大阪府摂津市 ポリテクセンター関西にて NPO日本はんだ付け協会主催 はんだ付け講習・検定を開催しております。 ・参加企業
-
2019.09.06
今週は滋賀県の協会で講習会を開催しております。 今回は珍しく滋賀県の2社から3名様、 京都、福井、岐阜、愛知の遠方からも6名様が参加いただいています。 お話を伺
19.08 品川 微細部品はんだ付け講習・はんだ付け検定 開始しました。
2019.08.30
昨日に引き続き、8月30日(金)、 都立城南職業開発センターにて、 午前:微細部品のはんだ付け講習 午後:はんだ付け検定 を開催中です。 東京都、
-
2019.08.29
本日から2日間 東京都品川区にて はんだ付け講習・検定を開催しています。 13社から18名の方が受講中です。 今回参加頂いている企業様も下記の通り様々な業種です
-
2019.07.12
福岡、山口、岐阜、愛知、山梨など遠方から受験しに来ていただいています。 これから自社で指導に当たる方、自分の実力を試したい方、 自己流のはんだ付けが正しかったの
-
2019.06.27
本日は はんだ付けの良し悪しを判断することの出来る方を養成するための 講習を開催しています。 受講されている目的: ・実際に作業はしないが、外観検査を担当される