NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , > 2020年10月16日広島県福山市にて「はんだ付け検定試験」を実施中

2020年10月16日広島県福山市にて「はんだ付け検定試験」を実施中

2020年10月16日(金曜日)
1~3級 はんだ付け検定試験を実施中です。
(広島県福山市の太洋電機産業株式会社様第二工場2階の一角にて)

筆記試験を終了し、現在は実技検定試験の真っ最中です。

今回は主に広島県近郊の企業様にご参加頂いています。
業種としては、
・福祉介護機器の研究開発、設計、製造
・FAシステム、検査機器、画像装置の開発製造
・配電盤、分電盤、漏洩遮断器の設計製作
など。

また、普段の講習時には余裕で出来る方でも試験となると時間が気になり、
実技検定試験に落ちてしまわれる方がおられます。

今回も実技試験を再受験される方が4名おられました。
午前中は1級の方専用の講習会があるのですが、実技検定試験を受験される方には
練習用にお席を開放しているので、今朝も早くから練習されておられました。

今年9月に大阪のポリテクセンター関西にて受講受験された方で、
筆記試験は合格でしたが実技試験が不合格だったので
今回は広島で再度実技試験を受験とのことでした。

この場合は筆記試験が免除になりますので、実技検定試験の開始時間までは
練習時間として活用して頂けます。
ただし、筆記試験免除は1年間ですのでそれ以上経過した再受験の場合は
筆記試験も再受験となりますのでご注意下さい。

当協会では、実技試験の再受験に際して個人の不得手な部分をピックアップして
アドバイスを行っていますので練習時間をフル活用して頂きたいと思います。

余談になりますが、今回会場となっている太洋電機産業株式会社様は日本屈指の
はんだ付け機器開発製造企業様ですので大変興味深いはんだコテを見つけました。

なんと、このはんだコテは500Wです!(小型で使い勝手が良さそうです)
コテ先も標準品(写真ではD形のみ、他はオーダー品)はありますが、
ほとんどがオーダー品だそうです。

工場の動力配線や自動車のガラスヒーターへのはんだ付け等、
特殊な用途に使われているとのことでした。

「ものつくり日本」良い道具が無ければ良い技術も培われません。
これからもドンドン気になった道具(私的な一存ですが)を紹介して行きます。

これからもNPO日本はんだ付け協会は「はんだ付け技術」の普及と継承のため
日本全国で講習会、検定を行ってまいりますのでよろしくお願いいたします。

G.H

 

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP