- ブログ - 講習・検定レポート
-
2016.04.26
昨日の講習に引き続きウィンクあいちにて午前中に1級講習の続きを午後より検定を実施しております。 先ほど筆記試験を終了して実技試験へと進んでいます。 筆記試験は全
愛知 ウインクあいち での はんだ付け講習・検定 始まりました!
2016.04.25
愛知県 名古屋市 ウインクあいちにて 公開はんだ付け講習・検定 開催中です! 本日は14名の方々が受講されております 本日(4月25日) 午前9時
-
2016.02.25
大阪府摂津市 ポリテクセンター関西にて 公開はんだ付け講習・検定 開催中です! 本日(2月25日) 午前9時より 1~3級 講習 明
-
2015.11.20
昨日~本日 (2015.11/19-11/20) 千葉県幕張の高度ポリテクセンターにて 公開はんだ付け講習・検定を実施中です! 32名の皆様が 受講・受験 され
カテゴリー:講習・検定レポート
-
2015.09.25
どうも、初めまして。 滋賀大学からインターンでお邪魔させていただいているR.M.と言います。 9月初めからはんだ付け検定の名を広める活動のお手伝いをさせていただ
カテゴリー:講習・検定レポート
-
2015.07.10
昨日~本日 (7/9-7/10) 弊社社長の野瀬が理事長を勤めております NPO法人日本はんだ付け協会主催 公開はんだ付け講習・検定を 福島県 ポリテクセンター
カテゴリー:講習・検定レポート
-
2015.06.22
本日は、久しぶりに「はんだ付けの検査員認定試験」を実施しました。 受験者は、S社の吉田様。 (目の付けどころが・・・でしょ。 今はスローガン変わってますね) 朝
はんだ付け検定 ポリテクセンター関西での様子 (2013年11月6日)
2013.12.02
ニュースKで放映された「はんだ付け検定」の様子です。こんな感じで検定は行われています。 「NPO日本はんだ付け協会」カテゴリの最新記事 読売新聞ニ
2013年11月5、6日 はんだ付け講習、検定の様子(関西ポリテクセンタ
2013.11.07
はんだ付け講習の様子をUPしました。 朝から、夕方まで受講者の皆さん、講師の方々もお疲れ様でした。講習の雰囲気が少しでも伝わるかと・・決して、しんどい緊張空間で
-
2013.09.06
緊張、難関の実技試験はじまりました。 一人でも多くの方が合格されますよう・・