NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , > 品川にてはんだ付け講習・検定実施中 受講者様のお声をご紹介いたします 

品川にてはんだ付け講習・検定実施中 受講者様のお声をご紹介いたします 

皆様こんにちは!

本日(2023年11月2日)も昨日に引き続いて
東京都品川区の都立城南職業能力開発センターにて
はんだ付け講習検定を開催しております。

 

今回受講頂いた皆様のお声を少しご紹介いたします。

 


◆事前学習でわからなかった点がわかるようになった!◆

 

受講者様のお声:「eラーニングでイメージ出来なかった点を理解することが出来ました。」

 

受講者様には、eラーニングで事前学習していただきます。

その中での不明点は、
実際の講習で講師に直接質問することが出来ます。

予習をしてから講習に臨み、不明点を解消するので
効率的に学習効果を上げ、深い理解に繋げることが出来ます。

 

▲このように、皆様が実際に行ったはんだ付けの仕上がりを
講師と一緒に確認して、良い点・悪い点の把握をします。

現物を見ながら、顕微鏡を使って細かい点を詳細に
確認しますので、わかりやすく納得感がある講習となっています。

 


◆わかりやすく教えるためのくふうアリ!◆

 

受講者様のお声:「親切で助かります。今までで一番わかりやすかったです。」

 

▲Dsubコネクタのカップ端子へのはんだごての当て方をわかりやすくするため、
この写真のような模型を作って説明をしています。

C型のコテ先の平らな面を、カップ端子の横から当てて温める、という説明です。

 

写真や動画だけではなく、このように多方面からわかりやすくするための
くふうをしながら講習を進めさせていただいております。

 

▲表面実装タイプのダイオードブリッジはんだ付けの説明模型です。

端子の側面へD型こて先の平らな面を当てて温める、というものです。

実際のダイオードブリッジは小さいですので、このような大きな模型を使って
見るととても理解がしやすくなります。

 


◆講師が常に巡回しており、個別で的確に教えてくれる!◆

 

受講者様のお声:「個別で対応して頂いたので、問題に気付きやすかったです」

 

▲このように、常に講師が皆様の周りを巡回しており、
受講者様が作業している様子を確認させていただいております。

受講者様が苦戦している様子などを把握し、その場で解決方法などのアドバイスを
素早く的確に行っておりますので、スキルアップを効率的に進めることが出来ます。

 


◆知らなかった道具を使えて為になった!◆

 

受講者様のお声:「普段の仕事ではやる機会のなかった作業や使う機会の無いコテを使えて為になると同時にとても楽しかったです」

 

はんだ付け講習では、先日のブログでご紹介したgoot製のはんだごてRX-802ASを用いています。

先日、RS-802ASに対応する新形状のコテ先「RX-80HRT-2.4SMD」が発売されました。

 

新製品こて先「RX-80HRT-2.4SMD」案内 goot太洋電機産業

 

今回の講習よりRX-80HRT-2.4SMDをはんだ付け講習に導入させていただき、
受講者様にお使い頂いております。

従来の2.4Dのこて先は先端の厚みが0.5mmですが、
新こて先は先端を尖ったエッジ形状になっており
特に表面実装部品などのはんだ付けに威力を発揮します。

 

このように、
はんだ付けやはんだごてに関わる最新の設備を体験しやすい環境となっています。

 

 


 

はんだ付けスキルを学びたいと思ったら
ぜひとも私たちと一緒にスキルアップをしませんか。

 

はんだ付け講習・検定は全国の会場で開催しております。
残席数わずかとなっておりますので、お早目にお申込みください。

 

・11月9日(木)~10日(金)
広島県福山市 太洋電機産業株式会社様にて
※残席 わずかでございます。
詳細・お申込みはこちらからご確認ください。

 

講師一同、お待ちしております!

 

それでは皆様、明るいはんだ付けを!

 

 

 

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP