NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , > はんだ付け講習・検定を開催しています @滋賀の協会セミナールーム

はんだ付け講習・検定を開催しています @滋賀の協会セミナールーム

昨日~今日の2日間、滋賀県の当協会セミナールームにて
はんだ付け講習はんだ付け検定を開催しております。
今回は3級の方はおられず、1級と2級の講習・検定の方のみです。
※級別の詳しい内容はこちら

県内の計測・検査機器メーカー、
ケーブル・ワイヤーハーネス・電気機器の加工をされている企業からのご参加です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参加の計測機器メーカーにおかれましては
主に新入社員の皆様を対象に当協会の講習・検定の受講・受験がスタートいたしました。
認定取得を目的とされています。
他にはパート社員に指導されている方など
月ごとに1名~4名様ずつリピートでご利用頂いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーブル・ワイヤーハーネス・電気機器の加工企業様におかれましては
はんだ付け検定立ち上げ期から東京の拠点など継続してご利用頂いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また 電化製品の修理業務を始められるという方も
ご参加されています。
趣味で回路等を組まれたご経験もあり
はんだ付けは以前からされていたとのことで
今回初めてのご参加ですが1級の認定取得を目指しておられます。

 

色々な業種、職務の方に活用頂いております。

・受けてみたいけど いったいどんな人が受けているのだろう・・・
と言ったご相談やご質問をよく頂きます。
ご検討中の皆様には ご参考にしていただければ幸いです。

 

 

⁉⁉⁉ちょこっとQ&Aコーナー⁉⁉⁉

他にも 下記のようなご質問をよく頂きます。

 

Q:ほとんどやったことないけれど 講習に参加して実技についていけますか?
A:初心者の方はお申込み時 お名前の最後に(初)と明記いただきますと
講師陣が十分にサポートいたしますのでご安心ください。
事前のeラーニングだけは 必ず視聴してからご参加ください。

Q:もう50歳を過ぎていますが それくらいの人も受けてますか?
A:はい、50歳以上の方も多くご利用頂いております。
老眼が進んでおられる方は 10倍の顕微鏡をご利用頂いております。

その他、ご質問等ございましたら お気軽にお問合せよりご質問ください。

 

 

 

 

 

 

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP