NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , > はんだ付け講習・検定 @愛知県名古屋市 レポート

はんだ付け講習・検定 @愛知県名古屋市 レポート

皆様こんにちは! 

本日(2024/8/9)も昨日に引き続き愛知県名古屋市の「愛知県職業訓練会館」にて
午前中ははんだ付け講習を、午後からははんだ付け検定を行っております。

講習1日目の終了時に、受講者様にアンケートのご記入をお願いしておりますが
今回のアンケートの中に以下のようなお声がございました。

🎤「はんだ付けのやり方が今まで我流であった為、大変勉強になった

🎤「前回受講後、職場のはんだ付け環境改善(ステーションはんだ導入、こて先種類追加など)に役立てられた

このようなお声は、今までもよくお聞きする内容です。

正しいはんだ付けのやり方や適切な道具の使い方を習得して品質確保や効率向上につなげる為に、会社内で「今のはんだ付けのやり方でいいのか?」という問題意識をお持ちになり、はんだ付け講習・検定を多数ご利用頂いております。

我流・自己流というのは、具体的にどういったことがあるか、もう少し詳しくお伺いしてみました。

🎤「はんだ付け講習で使っている教材を事前に買って自主練習をしていました。
これが我流ではなかなか難しくて、なんとかついたけどもこれでいいのかな?って思いました」

今回の講習を受講するに先立ち、事前に自主練習をして頂いた受講者様のお声です。
現在はまだ社内にはんだ付け工程は無いそうで、現在は、これから工程を作るための準備をされているそうです。

1級の受講者様でしたが、1級の課題は、100ピンQFPや1005や1608サイズ部品の微細なはんだ付けが含まれるために特に難易度が高いです。
この受講者様のように、事前に練習を行って、うまくはんだ付けできない箇所などの苦手なポイントを把握したうえで講習に臨んでいただけると、我流のやり方との差分が明確になり、はんだ付け講習のスキルアップ効果がより一層増すと思います。

はんだ付け講習・検定で用いている教材は、以下のリンク先から別途購入することが出来ます。
スキルアップ効果を最大限発揮する為に
はんだ付け講習・検定のご利用に合わせて、当教材にて事前練習を行ってみてください。

Dsubコネクタ・ラグ板ケーブルはんだ付け教材 1セット2組入り

基板実装(2,3級)はんだ付け検定用実技教材 1セット2組入り

基板実装微細 (1級)はんだ付け検定用実技教材 1セット2組入り

次の受講者様のお声です。

🎤前回受講後に職場が変わったのですが、新職場のはんだ作業場には鉛筆型のコテ先のコテしかありませんでした。この環境では良いはんだ付けが出来ないと思い、会社に説明してステーション型のはんだごてや各種コテ先を揃えて頂きました

適切な道具(はんだごて)を使う事の大切さをご理解いただき、職場にてご活用頂けました。

こて先ひとつとっても、C型やD形など様々な形状があり、
また、はんだ付けに最適な温度に調節のできるはんだごてを使う事も品質向上や効率化を行うために大変大切な事柄となります。
はんだ付け講習・検定では、ラグ板、Dsubコネクタ、プリント基板といった多様な教材に合わせてコテ先を選定し使い分けますので、どのような母材に対してどんな道具(コテ先やコテが使いやすいか)といった事を学ぶことが出来ます。

また、はんだ付け講習・検定にて使用している工具類も以下でセット販売させて頂いております。
特に、はんだごての「GOOTのRX-802AS」は、量産用製造ラインでの使用にも十分に使えるハンダゴテです。

はんだ付け検定 123級工具セット

当協会が行うはんだ付け講習・検定で、正しいはんだ付けのやり方や適切な道具の使い方を習得し、はんだ付けの品質確保や効率向上に役立てて頂けますと幸いです。


夏季休業日のお知らせ

※※※※※※
誠に勝手ながら 当協会では 
8月10日(土)~8月14日(水)の5日間を
夏季休業とさせて頂きます。
皆様にはご不便をおかけ致しますが、
何卒ご了承の程 宜しくお願いいたします。
8月15日(木)は平常通り営業いたします。

★8月8日(木)中にウェブサイトから 講習や検定にお申し込み頂いた皆様
9日(金)中に「各種書類等の発送時期について」というタイトルのメールをお送りいたします。
受講票、請求書の発送やeラーニング視聴方法のご連絡時期をメール本文に明記しております。
★8月9日(金)~ 8月14日(水)にお申し込み頂きました皆様
8月15日(木)以降に
「各種書類等の発送時期について」というタイトルのメールをお送りいたします。
受講票、請求書の発送やeラーニング視聴方法のご連絡時期をメール本文に明記しております。


※※※※※※


それでは皆様、明るいはんだ付けを!

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP