NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , > はんだ付けに光を! 「だつけん」実技試験の課題解説ページ公開(2019.03.29)

はんだ付けに光を! 「だつけん」実技試験の課題解説ページ公開(2019.

こんにちは、はんだ付け職人です。

今日は、「はんだ付け検定」の実技試験の課題を解説した
WEBサイトのご紹介です。

https://www.datsuken.com/
(だつけん どっと こむ)

このサイトの中ほどに

1:ラグ端子/Dサブコネクタ
2:表面実装部品
3:スルーホール実装/リード部品
4:QFP/微細部品

をそれぞれ解説したページを設けております。

ラグ端子

 

■「はんだ付け検定」の実技試験の詳細解説ページはこちら
https://www.datsuken.com/001.html (目次ページ)

「合格のためには、こういうはんだ付けの仕上がり状態が必要ですよ」という
良品の見本写真を掲載しており、それぞれの注意点を解説しています。

というのも、2019年3月現在まで、「はんだ付け検定」は受験者数2,000人、
はんだ付け講習の受講者数約3,200人にまで広がりを見せてきましたが、

全国のはんだ付け従事者数 推定20万人(電気関係の企業2万社×10人と仮定して算出)に対しては、
まだほんの一部です。

「はんだ付け検定」を知っていただき、社内で認定取得者を増やしたいが

1:講習会場が遠くて受講が難しい。
2:講習日とスケジュールが合わない。
3:社内に認定者が居るが横展開が進まない。

といった諸事情により検定の導入が進まない企業様は多いです。

そのため、協会では自社内ではんだ付け教育を実施して、
「はんだ付け検定」を受験できる環境を整えるべく、

DVD教材や書籍、実技教材の充実を進めてまいりました

この度、その一環として「はんだ付け検定」の解説WEBサイトを
公開したものです。

https://www.datsuken.com/
(だつけん どっと こむ)

※だつけん の愛称で流行らそうと考えております。

SOPの実装

まもなく新入社員さんが入社されて新人教育の季節ですね。
お役に立てば幸いです。
では、明るいはんだ付けを!

Dサブコネクタ

 

QFPの実装

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP