はんだ付け講習・検定 @東京都文京区 レポート
皆さんこんにちは!
本日も昨日に引き続き、都立中央・城北職業能力開発センター(東京都文京区)にてはんだ付け講習・検定を実施しています。
講習を進めるなかで、
基板の配線を見て「熱の伝わり方」「熱の逃げ方」を判断して
コテ先を選んだり、コテ先を当てる時間を変えたりします、
という話をさせて頂いています。
↑この写真のようなベタGNDへ接続されている箇所はサーマルパッドと呼ばれますが、熱がベタGNDへ逃げるので大きな熱容量のコテ先が必要になります。
はんだ付けの経験が少ない受講者様へ、サーマルパッドを顕微鏡でお見せして、ここの部分がベタGNDにつながっているので熱が逃げやすいんですよ、とアドバイスさせて頂くと、「なるほど!」と納得して頂けます。
その企業様は、入社して間もない方とベテランさんが一緒に参加なさっていました。
ベテランの方へお話を聞くと、
「まだ作業の経験が少ない人も将来へ向けてしっかりと学んで欲しいと思って、
みんなで一緒に来たんですよね」
との事。
はんだ付け講習・検定では、
・ベタパターンやサーマルランド、
スルーホールなどの基板の配線を見て熱の伝わり方を判断する方法
・例えば、はんだ上がりが求められるパターンの場合は3C型のコテ先の平らな面を用いる、
といったコテ先の選定方法
などといった内容を、はんだ付け経験の少ない方のみならず、経験者の方にも分かり易いよう、
理論立てたうえで現物をお見せしながらレクチャーをさせて頂いています。
また、職場の皆さんで学んでスキルアップして頂くには、はんだ付け検定 合格対策学習セットや各種教材も合わせて使っていただくと自分の職場でも予習・復習をすることが出来、さらにスキルアップに効果的です。
ぜひ、ご活用ください!
基板実装微細 (1級)はんだ付け検定用実技教材 1セット2組入り
基板実装(2,3級)はんだ付け検定用実技教材 1セット2組入り
こういった教材類を用いて事前準備を行ってはんだ付け講習・検定にご参加いただき
はんだ付けスキルをより一層向上して頂ければと思います。
皆様のご参加を講師一同お待ちいたしております。
今後のはんだ付け講習・検定の予定は
以下のカレンダーから確認することが出来ます。
講習・検定カレンダー
この度の講習・検定でも 太洋電機産業株式会社様、有限会社テクニトロン・サプライ様に
ご協力いただきました。
それでは皆様、明るいはんだ付けを!