大阪でのはんだ付け講習開催中!
本日より2日間、大阪府摂津市 ポリテクセンター関西を会場として
1級~3級のはんだ付け講習・検定を開催しております。
音響システム、電気通信システム、セキュリティー機器、
通信機器、物流システム機器、照明機器、制御機器の
開発・製造・販売・ソリューション企業9社、20名のご参加です。
今回は1社から5名参加頂いている企業もございますが
個人でお申込みの方も多く参加頂いております。
パートでお勤めされている企業でのはんだ付け指導がないため
自己啓発として個人でお申込み頂いている方も
毎回一定数おられます。
実技講習で指導させて頂く中、
見よう見まねでなんとか接合出来るため
市場クレームにつながるはんだ付けに気づかず
特別に指導・教育されておられない企業様もまだまだ多いと感じます。
ご自分のはんだ付けされた接合部を始めて顕微鏡で見られて
ハンダ濡れ不足、オーバーヒート、部品の浮き、コールドジョイントなどを
指摘いたしますと「今まで気づいていなかった!そのまま作業を続けていた!」と
驚かれるケースが殆どです。
アンケートのお声として
・今まではんだ付けだと思っていたけれど多くの間違いがあったことを
知りました。
・1種類のコテ先の形状しか作業現場には用意されていず
すべての作業を鉛筆型で行っていました。コテサキ温度や
形状を最適化することでこんなにスムーズにはんだ付けが出来ることに
驚きました。
・はんだの量など基礎的な所が今まではカンでやってたので
正しく学べて良かったです。
・コテを当てる場所等が普段違う場所に当てていた等、
今までの自分の作業の間違いに気づけた。
といったご感想を多く頂戴しています。
雇用状況が流動的になり
常任で指導・教育に当たる方による体系だった指導が難しくなっている昨今、
はんだ付けの理論的な理解、実技講習、検定後の細かなフィードバックは
当協会にお任せください。出張講習も行っています。
-スタッフK