ブログ
-
2016年9月15日16日 はんだ付け検査員講習・検定 残席わずか !
2016.06.09
滋賀県東近江市 協会セミナールームで開催予定の 「はんだ付け 検査員講習・検定」の残席数をお知らせします。 講習では 不良例、採点と目合わせ等 実際の基板を用い
-
テレビ東京「モーニングチャージ」の取材
2016.05.31
本日はテレビ東京(テレビ大阪)朝6:40~7:05放送 「モーニングチャージ」の取材がありました! テーマが『広がる!町工場×アート』ということで 「はんだ付け
-
検定合格率最新情報
2016.05.31
受験者数 合格者数 合格率 3級 192 148 77.1% 2級 511 369 72.2% 1級 236 172 72.9% 合計 939 689 73.4
-
2016年4月 名古屋 ウィンク愛知 合格率
2016.05.31
受験者数 合格者数 合格率 3級 5 4 80.0% 2級 4 2 50.0% 1級 3 3 100.0% 合計 12 9 75.0%
-
2016年2月 大阪 ポリテクセンター関西 合格率
2016.05.31
受験者数 合格者数 合格率 3級 7 7 100.0 % 2級 12 7 5
-
目で見てわかるはんだ付け作業の実践テクニック 新書ご紹介
2016.05.27
目で見てわかるはんだ付け作業の実践テクニック (Visual Books) 単行本 – 2016/5/28 野瀬 昌治 (著) 日刊工業新聞社 (143ページ)
-
息をのむ美「はんだ付けアート」 少女の髪、ビートル…町工場の職人たちのス
2016.05.26
http://www.sankei.com/west/news/160526/wst1605260003-n1.html はんだ付けアートを産経新
-
2016年 7月27-28日 大阪講習・検定 残席最新情報
2016.05.20
大阪府摂津市 ポリテクセンター関西で開催予定の 公開はんだ付け講習・検定の残席数をお知らせいたします。 ☆2016年 7月27日(水)28日(木) ポリテクセ
-
2016年10月13-14日 山形テルサ 公開講習・検定の受付開始!
2016.05.10
山形で初の講習・検定となります! 10月13日(木)、14日(金) 山形県山形市(山形駅前) “山形テルサ”での公開講習・検定実施の受付を開始いたしました。(東
-
初めてでも楽しい はんだ付け !
2016.04.27
先日のウインクあいちでの講習にラジオDJをされているミュージシャンの方が 取材に来られていましたのでご紹介させて頂きます。 今回は、講習で使うはんだ付けの教材で









はんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。