NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , > はんだ付け講習開催中@東京都品川区

はんだ付け講習開催中@東京都品川区

本日(2023/4/27)より2日間、東京都品川区にてはんだ付け講習を開催しています。
快晴の空の下、2日間で18社22名の皆様が参加されます。

講習・検定ともに定員18名ですが、講習のみ、検定のみの参加の方がおられます為
2日間での合計参加数は22名です。

もう少し定員が増やせれば良いのですが 工具、教材、作業スペース、顕微鏡スペースを
確保しますと、お1人につき3名分の席が必要となります。

またハンズオンのため、講師1名がカバーさせて頂く人数を絞っています。

講義のみの聴講スタイルで60名の会場ですと20名が定員となります。

 

当協会のウエブサイトに初めてたどり着いて頂いた皆様は
はんだ付けスキルについて何らかの疑問、興味、モチベ―ションを
お持ちだと思います。

「一度受けてみようか?」
「一体どのような方がどのような目的で参加されているのか?」
「年齢は?」「企業でのポジションは?」
「自分も参加して浮かない? 初心者だけど・・・」
そんな疑問をお持ちではないでしょうか?

例えば今回のご参加企業の業種は下記の通りです。
・航空機器関係
・超微細精密加工業
・測定器・分析機器・材料試験機メーカー
・原子力関係製造機器メーカー
・水晶デバイス製造メーカー
・同軸コネクタ・ケーブル・アダプターなどの設計開発
・エアコン製造メーカー
・回路設計・基板設計・部品実装・プリント基板解析
・自動車部品メーカー
・医療研究機関向けの製造装置メーカー
・大学教授(理工系)

ご参加目的で多いのが下記の通りです。
・社内にはんだ付け教育システムが無い
・自社のはんだ付け、実装スキルが本当に合っているのか?
・良品・不良品の見極めとどのような局面で不良が発生するのか?
・開発時の知識として必要だから
・今度新規にはんだ付け業務を始めることになった
・転職準備のため

年齢・性別は様々です。
企業での所属部門、ポジションも様々です。
新入社員の方も多くおられます。

こちらで認定を取得され、社内に展開し
法人内検定」により他のスタッフの方々、パートの方々も
認定取得・・・といったパターンも多いです。

趣味の電子工作のためにはんだ付けを勉強してみたい方々も。

18名の受講者に対し、スキルや経験の差などにきめ細やかに対応するため
講師5~6名体制で行っております。

外部講師として 太洋電機産業株式会社様有限会社テクニトロン・サプライ様
シャープ株式会社様にもサポート頂いております。

さぁ、ゴールデンウィーク前のワクワク感に包まれて
この2日間モチベupで頑張ります!

 

 

 

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP