ご存じですか?電子機器組立て2級の試験実施日についてのまとめ
皆さんこんにちは!
本日は、技能検定電子機器組立ての試験実施日についてのお話です。
技能検定の試験実施日は、中央職業能力開発協会が実施期間を公示します。
例年、公示が行われるのが3月~4月の間となります。
これはWEBサイトでも確認することが出来ます。
令和6年の例:
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken_nittei.html
(令和 6年度実施日程 中央職業能力開発協会)
※上記URLは令和6年のものです。令和7年の日程はURLが変わる可能性があります。
検索エンジンにて「技能検定 日程」などで検索すると見つけやすいでしょう。
※また、例年と違う年もあり得ますので、確認をお願い致します。
それを受けて、各都道府県の職業能力開発協会が個々の試験会場ごとに日程調整を行い
受講者へ個別に受験票にて日程が通知されるとの事です。
令和6年の実績ですと、3月1日~4月1日の間に試験日程の公示が行われましたので、
その期間に上記サイトを確認すれば大まかな実技の実施日程を知る事が出来ます。
先に述べましたとおり、具体的な試験日程は受講者個別に受験票にて通知される形ですので、
前もって個別に知りたいという場合は、各都道府県の職業能力開発協会へ
個別に問合せていただくと回答を頂けるかもしれません。
ちなみに、電子機器組立ては前期に行われますので、
中央職業能力開発協会から公示された実技試験の実技試験期間は令和6年は
「6月6日~9月8日」で告知されていました。
それを受け、各都道府県の職業能力開発協会からどのようにアナウンスされているか
ウェブサイトにて主要な都道府県10つに絞って確認してみたところ、
どの県も「6月6日~9月8日に実施」と掲載されていました。
やはり、詳細な日程は個別に受験票にて知らされる形になるようです。
そして、電子機器組立て実技試験の練習を行うには、
この試験日程を考えて1~2か月前より練習を開始しておくとよいです。
当協会が行う 2025年(令和7年)の第1回目の
電子機器組立て2級 実技試験 合格対策講習は
現在、2025年4月9日~11日の日程で実施予定で募集を行っております。
まず当講習にて実技試験のポイントとなる勘所を掴んで頂き、
検定試験の本番当日までにさらに自主練習を行っていただくと
安心して実技試験当日に備えることが出来ると思います。
皆様、是非ご参加頂ければと思います。
そして、自主練習を行う際に必要となる実技課題の部材は、
以下のサイトにて購入することが出来ます。
(三和電業社様)https://www.sanwadengyosya.com/products/cat03/index.php
その際、全ての部品を購入する場合は「フルセット(釘無し)」と「釘」を購入すれば
必要な部材が全て揃います。
※部材を購入する場合については、電子機器組立て2級 実技試験 合格対策講習の
ウェブページでも紹介いたしております。
技能検定電子機器組立て2級を受験をお考えの皆様のお役に立てば幸いです!
それでは皆様、明るいはんだ付けを!