NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , > 貸切講習をご利用頂いたお客様のお声ー大西電子株式会社様

貸切講習をご利用頂いたお客様のお声ー大西電子株式会社様

先日 当協会セミナールームにて貸切講習をご利用頂きました
大西電子株式会社様より お声を頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・以前受講してから時間が空いていたため、おさらいも含めよい勉強になりました。
覚えていたことも曖昧になってくるため、定期的に実践することの大切さが分かりました。

 

・とてもわかりやすく教えて頂き、とても勉強になりました。
WICK(はんだ吸い取り線)の使い方やフラックスでのはんだの量の調整方法が分かり
とても良かったです。

 

・都度質問に答えてくださり、とても丁寧な説明で分かりやすかったです。
ありがとうございました。

 

・短大の時に使い方がいまいち分からず、苦手意識が強かったWICKの有効的な使い方や
ハンダゴテ、コテ先の使い分けや半田の適切な温度を知れたのでとても役に立ちました。

 

・動画において声の大きさは適切だったのですが効果音が大きかったので
もう少し効果音の音量を下げてもらえると有難いです。
→申し訳ございません。動画視聴中の居眠り防止のため大きな効果音にさせて頂いておりますが
見直しを検討させて頂きます。

 

・作業中指摘されて解る事もありました。
接触させる時間が短い等々

 

・新入社員に共晶はんだと鉛フリーの違いも実演して頂きたい。
→そうですね。鉛フリーを受講頂いても、実際には共晶はんだと両方の作業をされている企業も
おありですので、今後「違い」を実感頂けるため、実施に両方を同じ条件ではんだ付けするなど
比較して頂ける様考えて参ります。

 

大西電子株式会社様には2014年より継続して貸切講習をご利用頂いておりますが
今回2度目のご参加者の感想を伺えました事はわたくし共にとっても勉強になりました。

当協会では 認定期間を3年と定めさせて頂いており、更新のために再度検定を受けて頂いておりますが
3年後に不合格になられる方も少なからずおられます。
講習も再度お受け頂くことで曖昧になっている技量を再確認して頂けると思います。

 

貸切講習詳細ページ

当協会のセミナールームに手ぶらでお越し頂き、同じ会社の皆様だけでお受け頂ける
「貸切検定」も5名様からお受けしております。
ご関心がおありの企業様は 下記フォームよりお問合せください。
お問合せフォーム

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP