はんだ付け講習 ご利用企業様からのご感想を紹介いたします
先日ご利用頂きました 貸切はんだ付け講習をご利用頂きました
オプテックス株式会社様より ご感想を頂きましたので紹介させていただきます。
★お申込頂いた責任者様のご感想
Q.受講しようと思われた理由は何ですか?
A.はんだ付けの基礎を新入社員に学ばせたかったから
普段は社内で講習しておりますが今回は受講希望者が多く手に負えないので
参加させてもらいました。
Q.今回の講習で上記の問題は解決しましたか?
A.解決した。
Q.今後のご利用について、どう考えですか?
A.新入社員が入社したタイミングなど定期的に利用したい。
今回受講していない他の社員にも受講させたい。
業務上新たに講習が必要と感じたらまた利用しようと考えている。
Q.その他ご感想をお聞かせください。
A.今回は、新入社員6名で講習をお願いしたところ、6名以上で貸切との
お話を頂きましたので、かねてより社内ではんだ付け講習を予定していた社員も
相乗りさせて頂くことが出来ました。
実は、予約後にさらにもう一人希望者が出てきましたので、近いうちに
受講してもらおうと思っています。
講習のペースも適切だったと思います。
私が社内講習をしたときは、昼からDVDを見てもらって、その後の講習に
2時間程度しかとれませんでしたので、技能の基礎を十分に身に着けられないまま、
時間切れ状態でした。
結局技能は はんだごてを持ってる時間に比例しますので、1日外部講習に
出かけるのが一番いい方法だと思いました。
近年、チップ抵抗など小型化の波が押し寄せ、顕微鏡が無ければはんだ付けできないものが
増えてきました。開発部隊もとても難儀しております。製造部隊も修理が発生した時に
難儀することでしょう。
こんなときにこそ、はんだ付けの本質を理解し、きちっと技能を身に着けておかなければと
危惧しております。
貴社のお力沿えとともに、ますますの社会の発展に
寄与できたらうれしい限りです。
★実際の受講者の皆様からのフィードバック
・良かった点
・丁寧に説明して下さること。
・リアルタイムでアドバイスしていただけること。
・講師の方が常にチェックして下さり、不安がなかった。
・ハンダ付けを全くしたことがない自分でも、ある程度の知識と技能を
身に着けることができた。
・実技の時間が十分にあり、チェックをしっかりしてもらえたこと。
・質問もしやすかったです。
・各受講者に対する設備が十分であったこと。
・ダイオードブリッジといった特殊なコテの当て方が必要なものも
丁寧に教えてくれた。
・ペン型のコテ先はほとんど使わないなどといった、今までの自分が知っている
はんだ付けの知識の多くは間違っているとわかった。
・eラーニングはわかりやすかった。
・良いはんだ付け例、悪いはんだ付け例の説明が多く、正解がわかりやすかった。
・動画と模型を用いて説明していただけたのでポイントがつかみやすかった。
・私は電気電子専攻だったのですが、今回の講習のようにはんだ付けについて、
詳しく教わることがありませんでした。いつか、はんだ付けについて詳しく
教わりたいという気持ちがありました。そのため、とてもわくわくした気持ちで
臨ませていただきました。実際、講習を受けたところ、期待以上に様々なことを
教えていただき、沢山の種類の電子部品を扱うこともできました。
とても満足したと同時に、もっとはんだ付けが上手くなりたいと感じました。
また、趣味でエレキギターをやっているので、アンプやエフェクターなど自作、
改造してはんだ付けの技術レベルを趣味も利用して上げていきたいと思います。
今回はありがとうございました。
・端子に応じて熱容量が違うなどの基板のパターンを読む練習があった。
・悪かった点
・特になし。
・悪かった点が無かった。
・各はんだ付け工程のビデオが少し冗長だったように思える。(はんだ付け方法に
多くの失敗例の紹介があり、いざ実装となると方法について少し忘れてしまう。)
・講師の方によって、若干コメントが違ったので、どっち!?となりました。
・最後の講義である、抵抗と電解コンデンサの実装が少し駆け足だった。
★ 当協会スタッフより
お忙しいところ 多くのご意見をお聞かせ頂きありがとうございました。
今回 微力ながらお役に立てました点は更に改善し
ご指摘頂きました 動画の構成について見直しを行いたいと思います。
講師のアドバイスのバラつきについては 各項目毎に
頂いたご質問を列挙し刷り合わせを行って参ります。
講義の後半には駆け足にならないよう、進度について
午後の休憩前には見直しをかけるようにいたします。
ご利用ありがとうございました。