NPO 日本はんだ付け協会 > はんだ付けに光を!(2018.1.23)2018インターネプコン レポート2

はんだ付けに光を!(2018.1.23)2018インターネプコン レポー

はんだ付けに光を!(2018.1.23)2018インターネプコン レポート2

こんにちは、はんだ付け職人です。

1/17~19 に開催されました、日本最大のはんだ付け展示会
第47回 2018インターネプコンのレポートの続きです。

ジャパン・ユニックスさんでは、はんだ付けの国際資格IPCの
eラーニングが大画面で放映されていました。

IPC講習

IPC講習

IPC規格は、海外のはんだ付け品質規格のスタンダードです。
JIS規格も、ほとんど内容が同じですので
同等のモノとみなして良いと思います。

当協会の「はんだ付け検定」や溶接協会の「マイクロソルダリング認定」も
この規格に準拠しています。

eラーニングの内容は、IPC-A610 という分厚い基準書の内容を
そのまま読み上げて伝える内容のようですので、

要点を早く掴みたい方は、紙の分厚い冊子を購入したほうが
欲しい情報が早く得られそうです。
(翻訳したモノを販売されています)

ユニックスさんのコテ先がズラリと並べられた様子です。
職人だったら、こんな感じでコテ先に囲まれてみたいですね。

ユニックス コテ先

ユニックス コテ先

もうひとつ気になったのが、超音波ハンダゴテ

超音波ハンダゴテ

超音波ハンダゴテ

このハンダゴテは、ガラスやセラミックに直接はんだ付けすることが
できます。主に太陽電池や自動車のウインドウアンテナなどに
使用されているようですが、アクセサリーなどにも
面白いかもしれません。(100万円します)

以上、今年ははんだゴテメーカーは3社しか出展されていませんでした。
(HAKKOさん、Gootさん、ユニックスさん)
日本の手はんだ付け市場は、縮小気味であることがわかりますね。

次に、はんだ付けではないのですが、はんだ付けの代替えとなるかもしれない
導電性接着剤が展示されていました。

導電性接着剤

導電性接着剤

注射器で樹脂状の接着剤を塗布し、風を当てて1分くらいで
乾燥させると、見事に導通します。

また、溶剤で拭き取ると除去することができます。

熱を掛けたく無い場合で、振動などの影響が無いケースでは
使えるのではないかと思いました。

こちらは、アオバ自動機さんのはんだとフラックスの飛散を防ぐ
Vカットつの出しフィーダー。

はんだ飛散防止Vカット

はんだ飛散防止Vカット

\25,000円~と非常に安価に、糸はんだにVカットを入れることができます。
(はんだ径φ0.3~1.6mm 専用機あり)

はんだやフラックスの飛散は、フラックスが融けたはんだの中に
取り込まれて、内部でミニ爆発を起こした時に発生することが
多いのですが、糸はんだにVカットを入れることで

フラックスが融けたはんだの中に取り込まれるのを防ぎます。

こちらは、同じくアオバ自動機さんのハンダゴテをそのまま使った
ロボット。非常にシンプルな構造で、100万円~導入できます。

アオバ自動機

アオバ自動機

最後は、HOZANさん。
最近は、ハンダゴテではなく静電気やカメラの分野に
力を入れています。

こちら新型のHDMI出力のカメラ。

HOZANカメラ

HOZANカメラ

一般的にリワーク機にオプションのカメラは安くても
50万以上しますが、このカメラ10万円程度から導入できます。

レンズを変えるとゴーPRO程度の大きさになるのと
解像度、反応速度が早いので、使えそうです。

こちらは、職人用ピンセットいっぱい。

HOZAN ピンセット

HOZAN ピンセット

今年のレポートは以上です。

では、明るいはんだ付けを!

 

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP