NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , , , , , , , > はんだ付け講習開催中!@滋賀県東近江市

はんだ付け講習開催中!@滋賀県東近江市

本日は滋賀県東近江市の当協会セミナールームにてはんだ付け講習を開催しています。

滋賀ではほぼ月1回開催させて頂いておりますはんだ付け講習と検定ですが
9月がすでに満席となっており、10月は検定のみ1席残席がございます

1年以内に受験され、惜しくも不合格となられた方対象の再受験にもご利用頂けます。
※合格された科目は免除となります。
また本日より11月のお申込を開始いたしました。詳しくは 協会カレンダーからご確認ください。

本日は 滋賀・三重・愛知・静岡・広島 からのご参加です。


・工場の設備を修理するためのスキルアップのため(全くの初心者の方です)
・試作品作成のために
・はんだ付けのリワーク作業のためのスキル習得に
・スマホやタブレットの修理業務のために
・更新検定のためにもう一度講習を・・・
・再受験のためにもう一度講習を・・・

と 業種・職種・ご参加動機もさまざまです。

    ↑↑↑ どんな時も優しい H講師! 実は 居合5段です。
    最近 三味線のレッスンも開始。ワインにも詳しいです。他にも趣味多彩!
    

↑↑↑ 当協会理事長の野瀬。実は剣道3段、空手3段。
ピアノは坂本龍一の線メリ一択30年。

すいません。今日はあまりネタが無く💦講師紹介になってしまいました。
皆様 同じ趣味をお持ちの方がいらっしゃいましたら 会場でお声がけください。

11月の東京での講習・検定のお申込も本日より開始いたしました。
協会カレンダーより 開催日・開催場所・残席などをご確認いただけます。

残暑が続きますが 明るいはんだ付けを!

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP