NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , , , , , > 2025年6月貸切講習をご利用頂きました-オプテックス株式会社様

2025年6月貸切講習をご利用頂きました-オプテックス株式会社様

皆様こんにちは!

本日は、滋賀のセミナールームにて
オプテックス株式会社様の貸切はんだ付け講習を開催致しました。

オプテックス様には例年、主に新入社員の皆様を対象に社内研修の一環として
当協会のはんだ付け講習をご利用頂いております。

本年は7名様に、はんだ付け講習2級の内容にて受講頂きました。
本年も技術職の方のみならず、人事や営業の方にもご参加頂いております。

オプテックスの教育ご担当者様から受講者様へ以下の訓示もございました。
「直接はんだ付けを行うことはあまりない営業や人事営業担当の皆さんも、
 今回の研修を通じて現場の苦労を感じて頂きたい。
 そうすることで会社の底上げにつながると確信しています。」

受講された皆様には、当講習で学び習得したスキルを
日々の業務に活かして頂きご活躍頂けると、私ども協会スタッフ一同確信しております

当協会のはんだ付け講習では、ラグ端子のはんだ付けやD-subコネクタのはんだ付けなどの
ケーブルを用いたはんだ付けや、3216サイズチップ部品やSOP-ICといった表面実装部品、
アキシャル・ラジアル部品などのリードをスルーホールに差し込む部品といった
幅広い種類の部品を用いてはんだ付けを行います

普段はんだ付けを行わない方も、はんだ付けの基礎となる部分から
しっかりと学んで習得することが出来る
形となっております。
また、講習中は講師が皆様の周りを常に巡回して観察させて頂き、
お一人お一人に合わせた適切なアドバイス
をさせて頂きます。

オプテックス様におかれましては、今年もはんだ付け講習の受講を通じて、
スキルアップのお役に立てたのではと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

さて、当協会では今回ご紹介させて頂きました「貸切講習」も行っております。
講習内容は、はんだ付け検定合格対策や貴社の作業内容、ご要望に合わせてアレンジいたします。
是非一度ご相談ください。お問合せをお待ち致しております。

それでは皆様、明るいはんだ付けを!

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP