NPO 日本はんだ付け協会 > , , , , , , , , , , , , , > はんだ付け検定(滋賀協会)2019.12.13 始まりました

はんだ付け検定(滋賀協会)2019.12.13 始まりました

本日、はんだ付け検定 2級、3級の検定が滋賀県の協会で行われました。
今回は、

1:中学の時に授業でやってから自己流でドローンの組み立てや改造(会社の事業として)
やって来たけど、一度、正しいはんだ付けを学んでみたかった

2:研究所で開発をやってて、めったにはんだ付けはしないけど、試作の時に少しやりたい。
会社ではんだ付けをやる人は、講習を受講することが決まっている

3:今まではんだ付けをやったことはなかったが、仕事でやることになった。
基板実装をやりたい

4:入社して3か月。測定器の基板やケーブルをはんだ付けしたい

5:鉄道車両のブレーキ部品のケーブルをはんだ付けしたい

6:前職ではんだ付けをやっていたが、今度新しい会社で自動実装された基板の
リペアライン工程を立ち上げることになり、その指導をしたい

7:ロボットやドローン、義手の開発をしており、試作のためにはんだ付け技術が必要

8:9月からはんだ付けをはじめた。マイクや基板の修理をやりたい

といった方々が参加されています。

昨日の講習では、手こずっておられた方たちも、午前中の練習でかなり
慣れていただくことが出来たようです。

講習会では正しい基礎知識と技術を学んでいただきますが、
いままで、ほとんどはんだ付けの経験のない方は、
ある程度、練習しないと、時間という制約がある中で、実際のはんだ付け作業を
行うのは簡単ではありません。落ち着いて自信を持って作業に望めるように
少し練習する必要があります。

実力が発揮できるよう頑張ってください。

 

記事検索

よくある質問検索

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP