NPO 日本はんだ付け協会 > 外国人研修生/技能実習生向け講習

外国人研修生/技能実習生向け講習

外国人技能実習生向け技能検定 電子機器組立の検定に対応可能です。


「担当者のご負担軽減いたします!講習に必要な治工具すべて貸し出します!
講習スペースのみご準備ください。」
「基礎級・随時3級それぞれに最適な治工具をご用意いたします!」

●外国人研修生技能検定/基礎級技能検定 電子機器組立て作業 基礎級
      5.5時間程度(半日~3/4日)

●外国人技能実習生向け技能検定 電子機器組立 随時3級
      12~15時間程度(2日程度)


電子機器組立て作業 基礎級 実技教材


電子機器組立 随時3級 実技教材

片言の日本語が出来る方なら、「外国人研修生技能検定/基礎級技能検定 電子機器組立て作業 基礎級」 あるいは、「外国人技能実習生向け技能検定 電子機器組立 随時3級」講習を受講していただくことが可能です。 
実技講習の日までに、あらかじめ、はんだ付け作業に必要な基礎知識を英語圏、中国語圏の方はそれぞれDVDで、それ以外の言語の方は、日本語のeラーニングを視聴していただき(自社で解説していただく必要があります)学んでいただいた後、当日実技講習を行います。
実技講習は、分かりやすい動画を用いて、1個づつ部品をはんだ付けする様子を観ながら解説しますので日本語があまり分からない方にも理解していただくことが出来ます。
※詳細はご相談ください。
※実技教材が変更になった場合は、動画を作成するまでお待ちいただく場合があります。


講習の様子


講習の様子


基礎級 受講者数:128名 受験者数:128名 合格者数:127名

随時3級 受講者数:80名  受験者数:76名  合格者数:71名

2024.12月現在

外国人技能実習生向け技能検定 電子機器組立 随時3級の難易度

ご利用企業様からのお声


自社で教育ができる「外国人研修生向け DVDはんだ付け講座」はこちら
外国人研修生技能検定/基礎級技能検定 電子機器組立て作業 基礎級実技試験 合格対策用 講習DVD

技能検定で必要な治工具

技能検定治工具

技能検定治工具

ハンダゴテ・交換用コテサキセット・WICK(半田吸い取り線)・マスキングテープ・ピンセット・ニッパー・ワイヤーストリッパー・リードペンチ・定規・歯ブラシ・基板置台・コテ台・スポンジ置き皿・スパナ・六角ドライバー(大・小)・プラスドライバー2本

出張講習に関するお問い合わせはこちらからお願いします。

講習の際には、ハンダゴテなどの道具の他、実体顕微鏡などの貸し出しも行っております。

お客様の必要に応じた講習を提案させていただきます。
講習の内容(レベル、人数など)に応じて、費用は変わります。 お見積もりは無料です。

お見積りについては 出張講習お問い合わせシート(PDF) をダウンロード、ご記入の上、
ご連絡ください。

出張講習の流れ

  • 1お問い合わせ

    お問い合わせフォームより、出張講習ご検討の経緯について
    大まかに問題点等をお知らせください。

  • 2回答

    協会事務局より、お問い合わせについての回答等を返信させて頂きます。

  • 3見積依頼

    出張講習お問い合わせシート(PDF)を記入し、メールに添付し 事務局へ送信

    お問い合わせシートを送っていただく メールアドレスは ➁の回答時にお知らせいたします。

  • 4お見積書作成

    協会にて、御見積書を作成、送付いたします。

  • 5打ち合わせ

    お見積もりの内容(・開催日時・開催環境・必要冶具・内容・運営 )について
    講習責任者様と 協会事務局にてすり合わせ  

  • 6正式ご依頼

    打ち合わせの後、正式なご依頼を受け取ります。


  • 7請求書、納品書の発行

    協会からお客様に、請求書・納品書をお送りいたします。

    ※ご注意!:請求書発行日から14日以内にご入金確認できない場合は、キャンセル扱いとなります。

  • 8DVDまたは、eラーニングによるはんだ付けに必要な基礎知識の事前受講

    はんだ付け作業に必要な基礎知識を英語圏、中国語圏の方はそれぞれDVDで、それ以外の言語の方は、日本語のeラーニングを視聴していただき(自社で解説していただく必要があります)学んでいただきます。

    ※実技講習の前に、必ず受講していただきます。
    先に基礎知識を身に付けておかないと、実技を学んでも理解できないからです。

    eラーニングの詳細はこちら

  • 9実技講習実施

    お客様の要望地にて、講習を実施いたします。

  • 10終了証の発行

    希望される団体様には講習終了証を発行いたします。

    ※修了証は発行いたしますがスキルを証明するものではありません。
    認定効果はございませんのでご了承ください。
    (自動車運転講習を受けても、能力を証明する免許が無ければ運転できないのと同様です)


はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP