2023/2 検査員講習・検定 残席ございます
来たる2023年2月17日に滋賀県の協会セミナールームで開催いたします
はんだ付け検査員講習・検定について まだお席がございます。
不定期年2回開催となりますので この機会に是非ご参加のご検討を!
NPO日本はんだ付け協会では、
はんだ付けの良し悪しを判断することの出来る方を養成するための検査員講習を開催しています。
はんだ付け作業を実際に行なうことは無いけれど 検査業務に携わる方、
自動機でのはんだ付け製品の良品・不良品基準の設定や手直しに携わる方など
検査に必要な基礎知識と判断する目を養って頂けます。
残席
①はんだ付け検査員 講習 2席
②はんだ付け検査員 検定 2席
※残席は当ページで 随時最新情報をアップいたします。
■検査員講習 詳しい講習内容は こちらをご参照ください。
■検査員検定 詳しい検定内容は こちらをご参照ください。
■受講料・受験料について
はんだ付け検査員認定講習・・¥13,200円(税込¥14,520円)+送料
はんだ付け検査員検定試験・・¥11,000円(税込¥12,100円)+送料
講習と検定のセット ・・¥24,200円(税込¥26,620円+送料
※受講料には、eラーニングはんだ付け基礎講習の他、レジュメ代、
実技判定試験用の教材や実体顕微鏡の使用料も含まれます。
☆はんだ付け検定1,2,3級の合格者は、基礎知識講習(eラーニング)と筆記試験が免除されます。
(3年以内に認定取得・更新の方のみ)
その場合の受講料、受験料は、以下の通りとなります。
はんだ付け検査員認定講習(基礎知識講習免除)¥8,800円(税込¥9,680円)+送料
はんだ付け検査員検定試験(筆記試験免除)¥7,700円(税込¥8,470円)+送料
講習と検定のセット(基礎知識講習・筆記試験免除)16,500円(税込¥18,150円)+送料