NPO 日本はんだ付け協会 > 各開催日の残席情報について

各開催日の残席情報について

新型肺炎の感染拡大に伴い、業務規程が変更となる企業様がおられます。(出張規定等)
それに伴い、講習・検定へのご参加予定についても
数社より 先送り、前倒し等の振替希望を頂いております。

 

そのため、直近の開催回に置いても残席がある場合や、かなり先の開催回が満席になるなど
ございますので 受講・受験を検討されておられる皆様は
各回のページの残席確認をお願いします。
各開催回の最新残席数は 各開催回のページに記載しております

 

 

新型肺炎に伴う当協会の現在の決定事項を下に記します。

 

現在のところ はんだ付け講習会・検定は予定通り開催の予定ですが(3/26-27開催回以外)
感染予防・防止のため 以下について ご理解とご協力をお願いいたします。

・施設入館の際は 手指消毒用アルコールでの消毒とマスクの着用をお願いしています。
※会場では 講師もマスクを着用し、休憩時毎の手洗いに努めます。
・発熱および咳症状のある方は、感染防止のため、受講・受験をお控え願います。
・妊婦、65才以上の高齢者及び糖尿病、心不全、呼吸器系疾患などの基礎疾患および
その他免疫力が低下している方は健康状態などの状況を踏まえ、受講・受験については
各自で判断をお願いします。
※なお、1社様1回となりますが 受講受験日変更に対応いたします。
他の開催日で残席のある日程をご連絡くださいませ。
※開催日前1か月を過ぎている場合は受講・受験料の返還は出来かねますのでご了承願います。

今後 自治体の判断で会場が閉鎖、交通機関がSTOPされた場合には 講習会・検定の延期を行うなど
上記の方針が変更となる可能性があります。その際には 既にお申込みの方には協会からご連絡差し上げます。
また 当ページにも掲載しますのでご確認をお願いします。

はんだ付けアートはんだ付け検定 認定者在籍マークは、はんだ付け検定合格者が在籍しており、はんだ付け作業に従事していることを当協会が認定したことを示すマークです。


TOP